MENU
  • About us
  • Contact
petit price box(プチプラボックス)
  • About us
  • Contact
  1. ホーム
  2. プチプラコスメ
  3. 【フーミーのスキンケアの順番は?】WHOMEEの人気おすすめ口コミ評判の化粧水や乳液クリームの使い方ブログ

【フーミーのスキンケアの順番は?】WHOMEEの人気おすすめ口コミ評判の化粧水や乳液クリームの使い方ブログ

2023 1/22
プチプラコスメ
2021年10月4日 2023年1月22日

WHOMEEフーミーのスキンケア、口コミ評判で人気なので気になっている方も多いはず!

人気のエイジングケアシリーズの化粧水や乳液を含めたスキンケアを実際に使ってみて、使用感やテクスチャーをブログにしてまとめてみました。

もくじ

WHOMEEのスキンケアの順番はどれから使う?

WHOMEEのスキンケアは大きく分けて、メイク落とし、化粧水、乳液、UVクリームがあります。

この他にもおすすめの美容液やエイジングクリームなどがあり、スキンケアに追加して使っていきます。まずは基本的な順番からみていきましょう。

STEP
メイク落とし【モイストクレンジングウォーター】

コットンにつけて使用。

クレンジングウォーターはメイク落とし、洗顔、拭き取り化粧水としても使えます。

STEP
化粧水【モイストローション】

手またはコットンにつけて、優しく包み込むように保湿する

乾燥が気になる人はモイストクリーム(夜はエイジングクリーム)を追加するのがおすすめ!

STEP
乳液【モイストミルク】

手に取り、顔全体に馴染ませる

STEP
UVクリーム【UVクリームorBBクリーム】※朝のみ

手に取り、顔全体や体にまんべんなく馴染ませる

日焼け止めクリームや、日焼け止めジェル、BBクリームを朝のみ使います。

覚えられない方は、その順番に右から置いておくなど、自分がわかりやすいようにしておくのもおすすめです。私は洗顔後、すぐ使えるように、わかりやすくセットして使っています。

WHOMEEスキンケア全レビュー!フーミーで肌荒れはする?

webで購入するとこんな感じで届きます

WHOMEEはイガリシノブさん手掛けるコスメブランドです

WHOMEEはイガリシノブさんがプロデュースしているコスメブランドです。もともとイガリさんが 敏感肌というのもあって敏感肌さんでも使えるように作られています。お子様からでも使えるスキンケアもあって、家族で使えるスキンケアは嬉しいですね。

私自身も乾燥肌で、体調によっては肌が敏感になる時もあります。

肌荒れ時でも実際に使ってみてどうだったのか、レビューしてみますね。

フーミーモイストローションはマスト!

フーミーモイストローション
さっぱり系

フーミーモイストローションはシャバシャバしていて、さっぱり系の化粧水です。2,200円。

さらっとしたテクスチャーです。香りは、ほぼ無香料で臭いません。300mlとかなり大容量なところも嬉しいポイント。

私は肌が荒れそうな時や最低限何かつけておきたい時はこのフーミーモイストローションをつけています。

ノズルを付け替えると便利!

おすすめは「無印のノズル」に付け替えることです。

サイズもぴったりフィットしていて、ノズルから化粧水を出すことができます。

既存のボトルのままだと重くて取り出しにくかったのですが、このノズルに付け替えてからは、かなり出しやすくなりました。

公式サイトでも同じようなノズルが売ってあるので、どちらか好きな方を買われるといいと思います。

amazon amazon

つぎはフーミーモイストVCローション

フーミーモイストVCローション
こちらもさっぱり

フーミーモイストVCローションも化粧水です。250mlで2,420円。

先程のモイストローションのようなさっぱり系の化粧水です。250mlとたっぷり入っているのでコスパよくビタミンローションを使うことができます。

香りはほとんど感じません。ビタミンローションは、たまに香料が気になるブランドもありますが、フーミーはその点使いやすいです。

そしてこのボトルは飲料用のペットボトルをリサイクルした再生ペット樹脂だそうです。エコにも優しくて、素敵ですね。

私はたまにVCローションを使ってコットンパックをしています。肌がさっぱり・しっとりとなる気がして、とても気に入っています。

amazon

フーミーエイジングケアローションもいい

モイストエイジングケアローション
トロッとしています

モイストエイジングケアローションも化粧水です。2,530円で200ml。

エイジングケアシリーズはフーミーの中でもとても人気で、エイジングシリーズは保湿度高め。かなりしっとりとしています。

他のローションと比べるとちょっとだけ発酵したような、独特の香りがします。

保湿力は抜群で、冬場の寒い時によく使っています。

ただ、肌が敏感なときはエイジングシリーズは少しヒリ付きを感じる時もありました。

その時期以外は問題なく使えたので、最初はちょっとずつ試してみましょう。

頭皮マッサージもやってみて!とっても気持ちいいよ

頭皮ケアにも!頭皮に直接かけて頭皮マッサージをするとかなり気持ちいいです。ぜひ試してみてください。

amazon

フーミーモイストミルクはしっとり

フーミーモイストミルク
伸ばすと透明になります

フーミーモイストミルクは乳液です。200mlも入って2,200円です。

少量でもかなり伸びがよくて、私はボディにも使っています。

なかなか減らないのでコスパが良くて好きです。香りはそこまで感じません。

私は肌が敏感になってきたときは最初の「モイストローション」と「モイストミルク」だけをつかって、シンプルなスキンケアをしています。お肌がヒリついたりした時にとても助かっています。

フーミーモイストクリームもはずせない

フーミーモイストクリーム
チューブタイプです

フーミーモイストクリームのクリームです。こちらは2,200円で100g入っています。

正直、モイストミルクとモイストクリームは似ている気がします。

乳液よりかは少し固めですが、馴染むとほぼ一緒のような感覚です。

チューブタイプになっているので、取り出しやすいのと持ち運びしやすくて便利です。ミルクかクリームでお好きなタイプを選んでもいいと思います。

amazon

モイストエイジングケアクリームはのびる

フーミーモイストエイジングケアクリーム
こっくりクリーム

モイストエイジングケアクリーム30g3,080円です。

個人的にフーミーのスキンケアの中で1番おすすめしたいクリームです。

黄色でこっくりとしたクリームで1番固めのテクスチャーだと思います。

こちらも先程のエイジングローションと同じような香りがあります。

このクリームの凄さが、中に小さいスパチュラがついているんです!付属でついているのは超便利です。

イガリさんおすすめの「置きクリ」もいいよ!

イガリさんがおすすめしている「置きクリ」とは?洗顔後に気になるところにクリームをつけて5分から10分待つだけです。ほうれい線、目元、口元、こめかみ、眉間などにたっぷりつけます。頬の毛穴には薄めにつけるのがいいそうです。イガリさんは「かかと」にもしていたそうです。

フーミーエイジングケアUVカットジェルはマスト

フーミーエイジングケアUVジェル
日焼け止めです

エイジングケアUVカットジェルは150gで1,980円です。

今年の夏かなりお世話になった日焼け止めです。

テクスチャーはジェルで、かなりさっぱりとしていて心地が良いです。

SPF30PA+++とUV対策もしっかり。エイジングケアも入っているので、ダブル効果が入っていてかなりお得な日焼け止めです。

プッシュ式でとっても便利!

amazon

WHOMEEスキンケアお得なセットや安いセールはある?

スキンケアをお得に買う方法はある?

フーミーのオンラインでは、お得なセット商品も売られています。

WEB限定発売の、モイストローション300ml+モイストミルク200mlは3,740円。

モイストローション300ml+モイストエイジングケアクリーム30gは4,488円。どちらも15%オフで買えます。

また、不定期ですが、お得なスキンケアセットが1年に2、3回ほど開催されています。ただ、どのアイテムがセットで安く売られているかはわからないので、欲しいタイミングで安くなっていたらラッキーくらいの感覚です。

「詰め替え用」のローションセットもおすすめ。3本入りで3,520円なので、1つ1,000円ちょっとで化粧水が買えます。たくさんスキンケアを使いたい方には、詰め替え用がお得な気がします。

WHOMEEのサンプルやトライアルセットは無料?WHOMEEどこで買える?

たくさんあるのはわかった!けど、サンプルとかはないの?

ネットで購入した時によくついてくるよ!

WHOMEEスキンケアのサンプルですが、残念ながら無料でゲットできる店舗は今のところありません。ただし、公式HPで購入した際に、サンプルがついてくることがあります。

トライアルセットは、以前ウェブ限定で発売されたこともありますが、今は売られていないです。サンプルは、ネットで購入しない限り、ほとんどゲットしにくいのが現状ですね。

WHOMEEは公式サイト、Amazon、楽天市場、yahooでお買い物ができます。公式サイト以外だと少し割高になるのが多いです。ポイントを貯めたい人にとってはご自身の使いやすいサイトを使うのもありですね。

WHOMEEスキンケアはライン使いがおすすめ

WHOMEEスキンケアはシンプルでパッケージが可愛いです。淡いピンク色が乙女心をくすぐりますよね。

スキンケアの価格も安すぎず、高すぎず、程よいお値段でお試しできるのもいいですね。家族で安心して使えるスキンケアということもあり、子育てママにも優しいブランドです。ラインで揃えて、毎日の肌の調子に合わせて使い分けるのがおすすめです。

私の中の一押しは「エイジングケアクリーム」と「エイジングケアUVジェル」です。どちらも使用感がとっても良いので、ぜひ一度試してみて欲しいです。

WHOMEEの商品は1つ1つにこだわりを感じます。私も信用して使っていますし、セールや福袋など、様々なイベントが不定期で開催されるのも楽しいです。

他の記事でもフーミーについて書いてるのでチェックしてみてね!

あわせて読みたい
WHOMEEアイブロウパウダーレディモーヴの使い方!黒髪にも合う眉マスカラを使ってみた フーミーは眉アイテムが発売当初から人気です。 「レビュー記事を見ても、色味がいまいちわからない」「使い方の組み合わせが微妙」になることありませんか。 この記事…
あわせて読みたい
フーミーのキニシーラーどこに売ってる?ライトイエロー使い方レビュー! フーミーのキニシーラーが気になる! 使い方を教えて! SNSやテレビで話題になったフーミーのキニシーラー。 小鼻の赤みやシミをカバーしてくれるコンシーラーで話題で…

この記事は厚生労働省が発表する薬機法に基づき、できるだけわかりやすくレビューしております。

プチプラコスメ

関連記事

  • フーミーのメリンダベージュの使い方!口コミ評判で人気のシングル単色ラメシャドウをレビュー
    2022年9月24日
  • フーミーのキニシーラーどこに売ってる?ライトイエロー使い方レビュー!
    2022年5月22日
  • TIRTIRクッションファンデ赤の使い方レビュー!黒・ピンク・赤の色違いは?下地の順番は?
    2022年4月11日
  • クレアスのBBクリームの使い方レビュー!成分は?これ一本で簡単ツヤ肌になれる?
    2022年2月2日
  • WHOMEEアイブロウパウダーレディモーヴの使い方!黒髪にも合う眉マスカラを使ってみた
    2022年1月27日
  • 【ティルティルの使い方は?】TIRTIRの人気色マイグロウハイライターの口コミ評判はいい?使ってみた肌比較
    2021年12月16日
  • 【iherb】アイハーブ初回購入25%オフになるクーポンコードの使い方!勝手に使える?使えない?
    2021年11月27日
  • ビーアイドルはどこに売ってる?ドンキ、マツキヨにある?取扱店舗【クーポン割引】
    2021年11月8日
  • petit price box(プチプラボックス)
  • Contact
  • Privacy Policy

© petit price box(プチプラボックス).

もくじ